簡単作業でほとんどのホイールに取付可能なホイール型操船システム用オートパイロットです
Raymarineの誇る超高精度な自動操船システム、Evolutionシリーズのホイール型操船システム用モデルです。システム構成に必要なユニットがセットになったコンプリートキットとしてご提供致しております。9軸センサーを内蔵し、船体姿勢を3次元的に監視する高精度なEVセンサーをはじめ、高い視認性と直感的な操作性を有するコントロールヘッド、そしてコンパクトなホイール用ドライブユニットからなる本システムはSeaTalkNGネットワーク上で構成が可能です。オートパイロット単体として非常に優れた性能を発揮することはもちろん、レーダーなどのナビゲーションシステムへ船の進路状況を出力するなど、関連機器との高い連動性能も有します。
[お詫びと訂正]
写真ではダイヤル式の「P70Rs」が表示されておりますが、本キットに付属するコントロールヘッド(操作画面)は「P70s:ボタンタイプ」です。

構成ユニットの選定は不要!オールインワンキットをお届けします!
Evolutionシリーズはシステムを構成するために複数のユニットを組み合わせる必要がございますが、Raymarineではあらかじめ必要なものをセットにしたコンプリートキット単位でのご提供をさせて頂いております。お客様はご自身のボートサイズおよび操船システムに適合するキットをお選びください。本ページに記載のキットは最大排水量7,500kgまでのホイール型操船システムを有するボートに適合致します。
[キット内容]
本ページにてご注文頂けるキットには、表に記載のコントロールヘッド、EVセンサー、コントロールユニット、ティラー用ドライブユニット、ケーブルキットが含まれております。下写真はキットに含まれる各ユニットを示しておりますが、ユニットサイズ等によって外観が異なる場合がございます。各構成ユニットの詳細および取扱説明書、設置用のマウントテンプレート等は本ページの後半にてご紹介致しておりますので設置場所の選定等にお役立てください。
EV-100 Wheel ドライブユニット 取扱説明書
コントロールヘッド
EVセンサーコア
コントロールユニット
ドライブユニット
ケーブルキット
適合ボートタイプ | ホイール操船式セールボート |
---|---|
センサーユニット | EV-1センサーコア |
コントロールユニット | ACU-100コントロールユニット |
コントロールヘッド | p70sセールボート用コントロールヘッド |
対応最大排水量 | 7,500kg |
ヘルムスピード | 9rpm |
ドライブユニット寸法 | 外形:361mm, 奥行き:171mm |
ドライブモーターはどんな舵輪にも装着可能ですか?
舵輪自体への装着は殆どの場合問題ありませんが、ペデスタルの形状にご注意ください。
ホイールドライブの筐体裏面には様々なスポーク本数に対応できるよう複数のドリル穴用ガイドがございます。このため、殆どの場合舵輪へのドライブユニット装着は問題なく行って頂けます。この一方で、ドライブユニットはペデスタル(舵輪の中央軸を固定している台座、多くは円筒形)にブラケットで固定されます。ホイールドライブキットに含まれるブラケットは円筒形のペデスタルへの装着を想定したものですが、もしお船の舵輪がバルクヘッドやボックス型のペデスタル(コンソール)に設置されている場合、別売のボックスペデスタル用ブラケットが必要となります。
スポークの角度を加味して設置しましょう。
中央の軸に向けて伸びている舵輪のスポークがリムと同一平面上にある場合は良いのですが、多くの場合スポークは中央に向けお皿のようにへこんだ角度になっています。こうした場合、ドライブユニットをスポークに強く締め付けすぎてしまうと、内部のドライブリング(ネジ穴がいくつも空いた黒いリング)が歪んでしまいます。このリングはベアリング受けの役割も担っているため、歪んでしまうと回転が悪くなったり、最悪ドライブリングが割れてしまったりします。ドライブ設置時に舵輪スポークとの「当たり」をご確認いただき、角度がついているようならスポークのクランプを締めすぎないよう十分注意が必要です。
キットに付属のブラケット
ある程度アールの調整が出来ますので、舵輪の支柱が図のような形状の場合はキットに付属のブラケットをご使用いただけます。
別売のブラケット
ドライブユニットは背面方向にモーターが突出しているため、これを格納するための穴と平面設置用のブラケットが別途必要になります(以下のリンク先にてお求め頂けます)。
【関連情報】
お役立ち情報:バルクヘッドブラケット
オートパイロットは新たなレベルへ。
レーシングはもちろんクルージング、そしてフィッシングまで全てEvolutionにお任せ!
Evolutionオートパイロットは、Raymarineのオートパイロットに関する優れたノウハウとFLIR SystemのR&D、そして航空宇宙レベルのガイドテクノロジーを結集したAIコントロールアルゴリズムによる凄まじい精度を誇るオートパイロットコントロールシステムです。快適な操作性、簡単設置のシンプルなシステム構成、そして頑健な構成ユニットを持ったこのEvolutionオートパイロットなら段違いの自動操船性能を実現出来ます。
【本システムのキーポイント】
- Automagicテクノロジー搭載!
- 手間と時間のかかるコンパスキャリブレーションが不要
- すぐに使える「プラグ・アンド・プレイ」システム
- 従来のヘディングセンサーのような制限なし
- EVセンサーコアは位置や方向などを気にせず設置可能
- 9軸センサーを内蔵
- ロール、ピッチ、ヨー、ヘディングを3次元的モニタリング
- 非常に高い精度での操船が可能
- 目的地への到着時間短縮や燃費の向上にも貢献
目的に応じて変更可能な3つのパイロットモードを搭載!
レース・パフォーマンス
ベストな結果、それ以外はいらない。鋭利な刃物で海面を切り裂くようなコースキーピングを発揮するレース用チューニング!
クルージング・パフォーマンス
素晴らしいコース保持精度と軽快なターンで爽快なクルージングをサポート!Raymarineスキッパーもイチオシの快適なチューニング!
レジャー・パフォーマンス
高精度な自動操船ばかりが能ではありません!暖かな日差しを浴びてゆったりしたい時はこのモードでおくつろぎください。
Evolutionオートパイロットのシステム構成イメージ
コックピット/インボード式操船システム
標準的なシステム構成方法です。1. コントロールヘッド(ディスプレイ)、2. EV-1センサー、3. コントロールユニット(ACU)、4. 各種ドライブユニットで構成します。ACUとドライブユニットはボート側の操船システムおよびボート自体の排水量によって異なります。これら4つのユニット+ケーブルが一体になったキットをご用意しております。
ドライブ・バイ・ワイヤ式操船システム
CANバス接続であればACUを搭載する必要がなく、よりシンプルなシステム構成が可能です。オートパイロット側は1. コントロールヘッド(ディスプレイ)、2. EV-2センサーのみとなります。EV-2センサーはSeaTalkngに直接接続可能です。また、EV-2センサーにはCANバスの接続ポートも搭載されており、YAMAHAヘルムマスターやVolvo IPS、SeaStar Solutions Optimus System、ZF Pod Driveといったドライブ・バイ・ワイヤ式の操船システムにも直接接続が可能です。
システム構成ユニット(共通部分)
Evolutionオートパイロットシリーズは、本ページ上部でご紹介しております「ドライブユニット」に、共通パーツである「コントロールヘッド」「EVセンサー」「ACU」「配線ケーブル」で構成されます。いずれのユニットもボートタイプやサイズ等によって適合ユニットが異なりますが、弊社ではドライブユニットを基軸としたキット単位で製品をご提供致しておりますので、お客様がご自身で適切な構成パーツを個別にお選びいただく必要はございません。各共通ユニットの仕様および取り扱い説明書、マウントテンプレート等をご参考として下記の通り掲載致しておりますので、システム設置計画等にご活用ください。
【コントロールヘッド】
1,200cd/m2、光学接着液晶搭載の高輝度・低反射ディスプレイで直射日光下でも抜群の視認性を発揮します。セールボート向け(1度、10度のボタン)とパワーボート向け(ダイヤル式)の2タイプがございます。
項目 | P70S & P70RS |
---|---|
画面仕様 | 3.5インチ 光学接着 LCD 320×240ピクセル 16ビット |
LCD明度 | 1,200cd/m2 |
消費電力量 | 1.6W |
接続 | SeaTalk, SeaTalkng, NMEA2000互換 |
耐用環境 | 稼働時:-25℃〜+55℃, 保管時:-30℃〜+70℃, 湿度93% |
保護等級 | IPX6 |
【EVセンサー】
9軸センサー内蔵の船体姿勢監視ユニットです。ピッチ、ロール、ヨー、ヘディングを誤差2度以内で監視します。IPX6に適合するハウジングを有し、電磁波を無効化出来るためデッキ上下を問わず設置が可能です。高精度の進路データでオートパイロットを制御可能なのはもちろん、レーダーや多機能ディスプレイへの進路出力にも対応しています。
[取扱説明書・テンプレートダウンロード]
EV-2設置マニュアル 設置テンプレート
※EV-1についてはACUの説明書に記載がございます。
項目 | EV-1 / EV-2 |
---|---|
定格電圧 / 稼働電圧 | 12V(SeaTalkngより供給) / 10.8V〜15.6V DC |
電力消費量 | 30mA(SeaTalkngより供給) |
SeaTalkng LEN | 1 |
センサー | 3軸加速度計、3軸電子コンパス、3軸ジャイロセンサー |
データ通信 | SeaTalkng, ENEA2000 DeviceNet(EV-2のみ) |
耐用温度 | 稼働時:-20℃〜+55℃, 保管時:-30℃〜+70℃ |
耐用湿度 | 最大93% (IPX6適合) |
本体重量 | 0.29kg |
【オートパイロットコントロールユニット(ACU)】
このユニットからドライブユニットに動力が伝達されます。全てのEvolutionシステムに必須のユニットです。複数のサイズがあり、ドライブユニットの種類によって適合するモデルが異なります。
項目 | ACU-100 | ACU-150 | ACU-200 | ACU-300 | ACU-400 |
---|---|---|---|---|---|
定格電圧 | 12V | 12V or 24V | |||
稼働電圧 | 10.8V〜15.6V DC | 10.8V〜31.2V DC | |||
ドライブ電流出力 | 最大7A | 最大12A | 最大15A | 最大5A | 最大30A |
ドライブクラッチ出力 | なし | 最大2A(12V or 24V選択可能) | なし | 最大4A | |
接続 | ラダーリファレンスセンサー 電源 ドライブモーター アース | ラダーリファレンスセンサー スリープスイッチ 電源 ドライブモーター ドライブクラッチ アース | ラダーリファレンスセンサー スリープスイッチ ソレノイド出力 ソレノイドリターン 電源 アース | ラダーリファレンスセンサー スリープスイッチ 電源 ドライブモーター ドライブクラッチ アース デジタルIN/OUT | |
消費電力量(メイン) | 300mA(12V) | 300mA(12/24V) | |||
消費電力量(SeaTalkng) | SeaTalkngへの供給なし | 20mA(12V) | |||
SeaTalkng LEN | 1 | ||||
SeaTalkng電力供給量 | SeaTalkngへの供給なし | 3A(12V) / 3Aヒューズで保護されています | |||
データ通信 | SeaTalkng | ||||
耐用環境 | 稼働時:-20℃〜+55℃, 保管時:-30℃〜+70℃, 最大93% | ||||
保護等級 | 接続パネル:IPX2 / 駆動系電装部:IPX6 | 防滴仕様 | |||
本体重量 | 0.6kg | 2.2kg |
【Evolutionオートパイロットシリーズ用ケーブルキット】
各種Evolutionオートパイロットシリーズの構成ユニットを接続するために必要となるケーブル、コネクターがセットになったケーブルキットです。
- 赤:SeaTalkngパワーケーブル(0.4m)×1
- 青:SeaTalkngバックボーンケーブル(5m)×1
- 白:SeaTalkngスパーケーブル(0.4m)×1
- SeaTalkngT型コネクター×2
- SeaTalkngターミナル×2
- SeaTalkng5ウェイ コネクターブロック×1
ローリング、ピッチング、ヨーイングと9軸センサーの働き
水面上に浮かぶ船には常に3次元的な姿勢の変化が生じています。左右への揺れ(ローリング)や船首の上下傾斜(ピッチング)、進行方向に対する横ブレ(ヨーイング)、そしてもちろん進行方向自体(ヘディング)。Evolutionオートパイロットはこれらの3次元的な姿勢変化を3軸の加速度センサー(傾斜の検出)、3軸のジャイロセンサー(角速度=回転角の検出)、3軸の電子コンパス(方位の検出)で精密に監視し、適切な操作を実行することで高精度な自動操船を実現しています。
ゆうこうマリンはRaymarineの日本正規販売代理店です。
製品についてのご案内やサポート、特に保証適用には条件があります。詳しくは保証に関するページをご覧ください。
【お届けについて】
▼発送時期
取り扱い製品の性質ごとに発送条件が異なります。なお、いずれの場合も納期の確約は致しておりません。万が一商品到着の遅延に起因する二次的な損害が生じた場合も弊社は関知致しません。予めご了承ください。
▼店頭在庫品
15時までにご注文頂いた商品は即日発送致します。お振込、お振替、コンビニ決済をご利用の際は15時の時点でご入金の確認が出来たものに限ります。弊社休業日にご注文頂いた商品につきましては翌営業日の発送となります。
▼カスタム品・オーダーメイド品
ご注文受付の際に納期をご案内致します。
▼取寄せ品・在庫切れの商品
入荷時にご案内を差し上げます。弊社では全ての取り扱い商品について在庫保証を致しません。また、お取り寄せの場合の納期保証も致しません。予めご了承ください。
【キャンセル・返品について】
▼ご注文の追加・変更とキャンセル
加工、切断を必要としない商品につきましては、発送前であれば無条件で追加・変更、キャンセルを承ります。切り売りロープ、切り売り生地製品等は発送前であっても裁断、切断後のキャンセルはお受け付け出来ません。切り売り商品のご注文変更、キャンセルをご希望の際は可能な限りお早めにご連絡ください。
▼クレジットカード決済の追加、変更とキャンセル
クレジットカードでお支払い頂いたご注文につきましては、キャンセルのみお受け付けが可能でございます。ご注文の追加や変更、複数に分けて頂戴したご注文の合算、部分的なキャンセル等は致しかねますので予めご了承ください。なお、頂戴したご注文全体をキャンセルし、改めてご注文を頂くことで変更等に対応させて頂くことは可能でございます。
▼カスタム/オーダーメンド品について
スプライス、スウェージングなどの加工を要する製品につきましては、ご注文確定後の変更、キャンセルは出来ません。また、お客様都合によるご返品も一切お受付致しません。予めご了承ください。
▼初期不良保障期間
弊社では商品到着後7日間の初期不良保障期間を設けております。この期間内にお届けした商品をご確認頂き、製品に初期不良が認められた場合は同一商品のご提供または商品代金、送料、各種手数料を含む決済金額の全額を保障致します。
▼ご返品・ご返金
商品お届けから30日以内であればお客様都合であっても交換、ご返品、ご返金をお受け付け致します。なお、ご返金の対象は商品代金のみとさせて頂き、ご返品の際の送料はご負担頂いております。また、クレジットカード決済の場合はご返金にお時間がかかる場合がございます。ご返金は原則として電信にて対応させて頂きますのでご希望の口座をご指定ください。交換、ご返品、ご返金の受付には条件がございます。詳しくは「お取引条件と免責事項」をご覧ください。